癒しのラベンダー畑と絶品グルメの2日間プラン!
はじめに:四季とグルメに癒される富良野・美瑛の旅
北海道のほぼ中央に位置する富良野と美瑛。
このエリアは、日本とは思えないほどの美しい丘陵と花畑、そして心癒されるグルメと自然体験が魅力です。
今回の旅では、筆者と彼女が2日間かけて、夏の富良野と美瑛をぐるっと巡ってきました!
都会の喧騒を離れて、まるで童話の世界に入り込んだような風景の中をドライブしながら、美しいラベンダー畑や北海道グルメ、幻想的な青い池、ワインの試飲までたっぷり楽しんだ旅行記をお届けします。
【1日目】ラベンダーと美瑛ブルーに癒される
ファーム富田:一面のラベンダー畑に感動
富良野観光の定番「ファーム富田」。7月のピークを迎えたラベンダーが一面に咲き誇り、紫のじゅうたんのような景色が広がります。
彼女は「こんな景色、生まれて初めて見た・・・」と目を潤ませていました。ラベンダーソフトクリームも絶品!
富良野チーズ工房:チーズピザが絶品
お昼は「富良野チーズ工房」で、焼きたてのピザを堪能。濃厚チーズとパリパリの生地が相性抜群で、思わず無言に。
美瑛・青い池:幻想的なブルーの水面
午後は美瑛の「青い池」へ。青く透き通った水面と立ち枯れた木々の風景に、彼女は感動しっぱなしでした。
温泉で一泊:星空と北海道グルメ
夜は温泉宿に泊まり、ジンギスカンや海鮮丼を楽しみながら、星空を見上げて「富良野の夜空って、こんなに星が見えるんだね・・・」としみじみ。
【2日目】自然とアート、グルメを満喫
ニングルテラス:森の中のアートショップ
木製雑貨やガラス細工が並ぶ森の中のショップで、ゆったりとした時間を楽しみました。
四季彩の丘:カラフルな丘陵の絶景
色とりどりの花が咲き誇る丘を散策。どこを見ても絵になる風景にカメラが止まらない!
• 春:チューリップ、ネモフィラ
• 夏:ラベンダー、ヒマワリ
• 秋:紅葉、コスモス
• 冬:銀世界でスノーモービル体験も!
富良野オムカレー&ワイン工場
ご当地グルメの「富良野オムカレー」と、ふらのワイン工場での試飲体験も堪能!
夕暮れのラベンダー畑
帰る前にもう一度ファーム富田へ。夕暮れのラベンダー畑は一段とロマンチックな風景でした。
【アクセス・費用・持ち物】
アクセス
• 新千歳空港 → 富良野(レンタカー:約2時間半)
• 旭川空港 → 富良野(レンタカー:約1時間)
費用目安(2泊3日・1人あたり)
• 交通費:約20,000〜30,000円
• 宿泊費:1泊8,000〜15,000円
• 食費&観光:10,000〜15,000円
持ち物リスト
• 日焼け止め、帽子、羽織りもの、歩きやすい靴、カメラなど
【旅の考察】心が整う、ふたりのための旅
富良野や美瑛の旅では、ただ風景を楽しむだけでなく、心がじんわりと満たされる時間をたくさん過ごすことができました。
自然の中で深呼吸し、静かに感じる時間があるからこそ、日常の喧騒から解放され、自分自身にも彼女にもやさしくなれる――そんな旅でした。
また、好きな人と“その景色”を一緒に見る。それだけで、どんな絶景も何倍にも感動が増すんだと改めて実感しました。
まとめ:富良野&美瑛で、五感が癒される旅を
富良野・美瑛は「見て」「食べて」「感じて」心と体がゆっくりほぐれていく、そんな癒しの旅。
四季折々の魅力があふれるこの場所で、また必ず季節を変えて再訪したいと思える、心に残る素敵な思い出になりました。