【旭川旅行記】冬の絶景と美食を満喫!彼女と巡るおすすめスポット

動物園とグルメ&美術館を巡る冬のロマンチック旅行 再起動の旅ログ

動物園とグルメ&美術館を巡る冬のロマンチック旅行


❄️ はじめに:冬の旭川はロマンチックな旅先!


「冬の北海道を満喫したいね!」ということで、筆者と彼女は旭川へ小旅行へ出かけました。

旭川といえば、冬ならではの幻想的な雪景色や動物たちとのふれあい、本場のラーメン、地酒など・・・魅力がギュッと詰まった街。特にカップル旅にはぴったりのロマンチックなスポットがいっぱいです!

この記事では、そんな冬の旭川でのリアルな旅行体験をもとに、実際に巡ったおすすめのスポットやグルメをたっぷり紹介していきます!

寒さ対策をしっかりして、いざ旭川の白銀世界へ出発〜っ!



🚃 旭川旅行の基本情報


 • 場所:北海道旭川市

 • アクセス

 ・飛行機:羽田空港 → 旭川空港(約1時間40分)

 ・JR:札幌駅 → 旭川駅(特急ライラックで約1時間30分)

 • ベストシーズン:12月〜2月(雪景色が最高!)



旭山動物園:雪の中の動物たちに癒される!


旭川観光の代表といえば、やっぱり旭山動物園

動物たちの自然な行動が見られることで有名で、冬には“ペンギンの散歩”が見られるのが最大の魅力!

🐧 ペンギンの散歩は絶対に見逃せない!

彼女と並んで見ていたら、目の前をヨチヨチ歩くペンギンたちのかわいさに「かわいい〜〜っ!」って彼女の声が響いて・・・思わず笑っちゃったくらい。

雪の中をよちよち歩くペンギンたち(旭山動物園)



🐻 雪の中で動き回る動物たち

ホッキョクギツネやシロクマが雪と一体になって遊ぶ姿は、ここでしか味わえない感動!

 • 所要時間:約2〜3時間

 • 料金:大人 1,000円



上川大雪 森のガーデン:銀世界の中をお散歩


次に訪れたのは「上川大雪 森のガーデン」。

夏はカラフルなお花畑だけど、冬は真っ白な銀世界に変身!雪の積もった静かな森を、彼女と手をつないで歩く時間はまるでおとぎ話の中にいるみたい。

雪の森を散策する日本人カップル



静寂と雪のアート

誰も踏み入れていない雪をサクサクと踏みしめながら歩く感覚がたまらない!

カフェでホットチョコ

冷えた体を暖炉のあるカフェで温めながら、ホットチョコを片手にほっと一息。窓の外の雪景色も最高の癒しです。

 • 所要時間:1〜2時間

 • 料金:無料(施設により有料エリアあり)



旭川ラーメン村:あったかラーメンで幸せタイム


北海道グルメといえばラーメン!

旭川には名店が集結した「旭川ラーメン村」があって、ラーメン好きカップルには夢のような場所!

🍜 筆者は老舗「青葉」の醤油ラーメン!

シンプルなのに奥深い味わい。ちぢれ麺とスープの絡みが絶妙で、身体が一気に温まる!

🍜 彼女は味噌派「梅光軒」でにっこり♪

濃厚スープが冬の空気にぴったりで、完食後はほっこり笑顔♪

 • 所要時間:1時間

 • 料金:900〜1,200円/杯



男山酒造り資料館:歴史と味わいに酔いしれる


お腹が満たされたあとは、大人な時間へ・・・

「男山酒造り資料館」では、日本酒の歴史と伝統に触れながら、試飲も楽しめちゃいます♪

🍶 試飲でほっこり

寒い中でいただく日本酒は格別の美味しさ。彼女は甘酒が気に入って、お土産に購入してました♪

 • 所要時間:30分〜1時間

 • 料金:無料(試飲も無料!)



雪の美術館:まるで「アナ雪」の世界!


最後は、旭川の中でも特にロマンチックな場所・・・「雪の美術館」へ。

氷の回廊ときらめくシャンデリア

幻想的な空間で、彼女と写真を撮ったらまるで映画のワンシーンみたい!

👗 ドレス体験でお姫様気分♪

彼女が白いドレスを試着してる姿を見て、まるで雪のプリンセスみたいだったなぁ・・・。

 • 所要時間:約1時間

 • 料金:大人 800円



おすすめ宿泊先:星野リゾート OMO7 旭川


旭川の夜は、快適なホテルでまったりタイム。

今回泊まったのは、おしゃれでアクセス抜群な「星野リゾート OMO7 旭川」。

 • アクセス:旭川駅から徒歩約10分

 • 特徴:カップル向けのスタイリッシュ空間、大浴場もあり!

 • 料金目安:1泊 10,000〜20,000円(1人)



❄️ まとめ:旭川の冬旅はロマンチックで最高!


今回の旅で感じたのは・・・

 • 動物たちとのふれあいに癒され

 • 雪の中の静かな時間に心が洗われ

 • あったかグルメで満たされて

 • ロマンチックな空間に心ときめいて

何より、彼女と一緒に体験するからこそ、どれも特別な時間になりました!



「冬の旭川旅、行ってみたい!」って思ったら


ぜひコメントで感想やおすすめスポット教えてくださいね♪

あなたの旅のヒントになったら嬉しいです!